JCCショップ本店オンラインショップ テレビショッピングの JCCショップ本店 へようこそ
「11,000円以上」で送料無料!
JCCショップ本店オンラインショップ
お問い合わせはこちら

電話注文では、送料・納期等サービス内容が異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。詳しくはオペレーターにお尋ねください。

「海と太陽のおかげ出汁」お料理レシピ

北海道と沖縄の旨味がギュッと詰まった出汁パック!
沖縄料理はもちろん、普段のお料理にも大活躍します。
  • 沖縄そば
    材料(1人前)
    ・出汁パック 1包
    ・⽔ 500~600ml
    ・沖縄そば 1人分
    ・市販の豚の角煮など お好み
    ・かまぼこ お好み
    ・万能ねぎ 適量
    ・紅ショウガ お好み
    作り方
    1. 1 500~600mlの⽔を⼊れた鍋の中に出汁パックを⼊れ⽕にかけ、沸騰したら中⽕にし、2〜3分煮出す
    2. 2 沖縄そばを茹でておく
    3. 3 豚の角煮を温めておく
    4. 4 茹でた沖縄そばを器に盛り、出汁を注ぎ具材を盛り付け完成
  • ゴーヤーチャンプルー
    材料(2〜3人前)
    ・出汁パック 1包(中身を使用)
    ・ゴーヤー 1本(200g〜300g)
    ・卵 1個
    ・豚バラスライス 150g
    ・島豆腐(木綿豆腐でも) 1丁
    ・油 大さじ2
    ・かつお節 お好み
    作り方
    1. 1 豆腐・豚バラはお好みの大きさに切る(豆腐は小さく切りすぎると崩れます)。ゴーヤーはお好みの厚さでスライスする
    2. 2 熱したフライパンに油を引き、豆腐を両面がきつね色になるくらいまで炒め、一旦とり出す
    3. 3 豚バラスライスを炒め、またとり出す
    4. 4 ゴーヤーを炒め、全体に火が通ったら(2)と(3)をフライパンに戻し、出汁パックの中身をふりかけ炒め合わせる
    5. 5 全体がよく混ざったら弱火にし、フライパンの真ん中が少し空くように具材を寄せ、溶いた卵を入れる
    6. 6 溶き卵が少し固まったら、大きく全体を混ぜ合わせて完成
  • ジューシー
    材料(2〜3人前)
    ・出汁パック 2包
    ・水 適量
    ・米 2合
    ・豚バラスライス 150g
    ・人参 50g
    ・乾燥ひじき 20g
    ・万能ねぎ 適量
    作り方
    1. 1 人参は千切り、豚バラスライスは細切りする。ひじきは水で戻しておく
    2. 2 研いだ米を炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を入れて、豚バラスライス・人参・ひじき・出汁パックを入れ炊飯する
    3. 3 炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り付け万能ねぎをお好みでのせて完成
  • あおさ出汁巻き卵
    材料(2人前)
    ・出汁パック 1包
    ・水 100ml
    ・卵 4個
    ・乾燥あおさのり 5g
    ・油 適量
    作り方
    1. 1 冷茶ポット等に水100mlと出汁パックを入れて冷蔵庫で一晩おく
    2. 2 溶いた卵に乾燥あおさ・水だしした出汁を入れて溶く
    3. 3 熱したフライパンに油を引き、(2)を数回に分けて焼きながら巻く
  • 出汁生姜鍋
    材料(2〜3人前)
    ・出汁パック 4包
    ・水 1200ml
    ・白菜 1/2個
    ・豚バラスライス 300g
    ・おろし生姜 1/2片分
    ・生姜(千切り) 1/2片分
    ・万能ねぎ 適量
    作り方
    1. 1 白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚バラスライスを3〜4回程度交互に重ねる。約5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰めていく。これを何回か繰り返す
    2. 2 鍋に1,200mlの水と出汁パックを入れ火にかけ、沸騰したらおろし生姜を入れ中火にし2〜3分煮出す
    3. 3 食材に火が通ったら生姜の千切り・小口切りにした万能ねぎをのせて完成
  • チャーハン
    材料(2人前)
    ・出汁パック 1包(中身を使用)
    ・ご飯 お茶碗3杯分
    ・市販のチャーシュー 3〜4枚分
    ・卵 2個
    ・刻みねぎ 適量
    ・油 大さじ2
    ・紅ショウガ お好み
    作り方
    1. 1 チャーシューは刻み、卵は溶いておく
    2. 2 熱したフライパンに油を引き、溶いた卵を入れたあと、素早くご飯を入れて炒める
    3. 3 出汁パックの中身をふりかけ、ある程度炒めたら、チャーシューを入れてさらに炒める
    4. 4 刻みねぎを入れて軽く炒めたら器に盛りつけて完成
  • 焼きそば
    材料(2人前)
    ・出汁パック 1包(中身を使用)
    ・焼きそば 2玉
    ・豚バラスライス 100g
    ・キャベツ 2〜3枚
    ・人参 1/3本
    ・油 大さじ1
    ・揚げ玉、青のり、紅ショウガ お好み
    ※お好みの野菜でOK
    作り方
    1. 1 豚バラスライスは3cm幅に切る。キャベツはザク切り、人参は短冊切りにする
    2. 2 熱したフライパンに油を引き、豚バラスライス・キャベツ・人参・焼きそばの順に入れ、出汁パックの中身をふりかける
    3. 3 全体的に火が通ったら器に盛りつけて完成
  • しゃぶしゃぶ
    材料(3〜4人前)
    ・出汁パック 3~4包(お好みで)
    ・水 1,600ml
    ・豚肉※ 500g
    ・⻑ねぎ 1本
    ・水菜 1/2束
    ・えのき 1袋
    ・豆腐 1丁
    ※お好みで真鯛・ブリ等でもOK
    作り方
    1. 1 豚肉・⻑ねぎ・水菜・えのき・豆腐はお好みの大きさに切る
    2. 2 1,600mlの水を入れた鍋の中に出汁パックを入れ火にかけ、沸騰したら中火にして2〜3分煮出す
    3. 3 野菜と豆腐を加えて煮る。豚肉を1枚ずつ出汁にくぐらせ火を通す
      ※お好みでポン酢等をつけてお召し上がりください
  • トマトの出汁びたし
    材料(2人前)
    ・トマト小 2個
    ・A水 400ml
    ・A出汁パック 1包
    ・Aみりん 大さじ1
    ・A醤油 小さじ1
    ・青じそ 千切り1枚
    作り方
    1. 1 トマトのヘタの反対側に薄く十字の切れ目を入れ、沸騰したお湯に5~10秒入れ素早く取り出し氷水に漬け皮を剥く(トマトによっては数十秒掛かります)
    2. 2 合わせたAの調味料の中に湯剥きしたトマトを入れ、冷蔵庫で2,3時間冷やす
    3. 3 最後に千切りした大葉を添えれば出来上がり
  • 即席 白身魚の出汁締め
    材料(2人前)
    ・白身魚の刺身 150g
    ・出汁パック 3/4包(中身を使用)
    作り方
    1. 刺身用に切り分けた白身魚に、おかげ出汁の中身を3/4包分振りかけ混ぜる
      ★そのまま食べても良いですが冷蔵庫で1時間ほど休ませるとなお美味しいです。
  • ステーキの漬け塩として
    作り方
    1. 焼いたステーキを、出汁パックの中身につけるだけ!
  • おかげ出汁の
    厚切り大根煮
    材料(2人前)
    ・大根 1/2本
    ・A水 500ml
    ・Aしょうゆ 小さじ1
    ・Aみりん 小さじ1
    ・出汁パック 1包
    作り方
    1. 1 大根を4㎝ずつに切り分け皮を剥く(お好みで面取りをしてください)
    2. 2 鍋にAとおかげ出汁を入れ火に掛け沸騰したら大根を入れ
      落し蓋をし40分ほど煮て串がすっと入れば出来上がり
      ※まだ固いようであれば5,10分ほど追加で煮込みます
  • おかげタコ
    ペペロンチーニ
    材料(2人前)
    ・パスタ 200g
    ・出汁パック 1包(中身を使用)
    ・ニンニク 1~2掛け(お好み)
    ・唐辛子 1~2本分輪切り(お好み)
    ・オリーブオイル 大さじ2(炒め用)
             大さじ1(乳化用)
    ・ゆで汁 大さじ2
    ・茹でタコ 160g(お好み)
    作り方
    1. 1 パスタはパッケージの記載通り茹でておく
    2. 2 パスタの湯で時間を利用しフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れてから中火に掛け香りがしたら唐辛子とタコを入れ炒める
    3. 3 茹で上がったパスタをフライパンに入れ、おかげ出汁の中身とゆで汁を大さじ1入れ炒める
    4. 4 仕上がりにオリーブオイルを入れ軽く混ぜ合わせれば完成
  • おかげ出汁の
    ころころジャガイモ
    材料(2人前)
    ・じゃがいも 大3個
    ・出汁パック 1包(中身を使用)
    ・片栗粉 大さじ1
    作り方
    1. 1 じゃがいもをよく洗い、1㎝の角切りにし軽く水をふりかけラップをし電子レンジで600w 1.5分加熱する
    2. 2 出汁パックの中身1パック、片栗粉を振りかけ馴染ませる
    3. 3 180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる
  • ピーマンのおひたし
    材料(2人前)
    ・ピーマン 4個
    ・A出汁パック 1包
    ・A水 300ml
    ・Aみりん 大さじ1
    ・A醤油 大さじ1
    作り方
    1. 1 沸騰させた湯に千切りしたピーマンを入れ1分ほど熱を通し氷水で粗熱を取る
    2. 2 Aを鍋に合わせひと煮たちさせ冷ます
    3. 3 粗熱を取ったピーマンの水分をよく取り2に入れ冷蔵庫で30分ほど休ませる


海と太陽のおかげ出汁